グローバル転職NAVI

キービジュアル キービジュアル

鈴木美加子のグローバル人材塾

面接官がアメリカ人の時、あなたの「アサーティブネス」は必須です2017.05.23


元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。先週末、英語での電話面接に備え、練習をされたいと言う方にお目にかかりました。今日はアメリカ人面接官に合わせた「アサーティブネス」について、お話します。

 

候補者の方は、かなり流暢な英語でこれまでヨーロッパ企業にしか勤務されたことが無い方でした。現在、小さめのフランス系アパレル・メーカーの人事にお勤めで、大きな米系食品メーカーの人事のポジションで最終面接を受けようとされていました。2社前は、イタリア系の食品メーカーにお勤めでした。 この転職が成立すれば、食品メーカー → アパレル → 食品メーカー という動きになります。

 

まず、”Can you explain your work experience briefly?” と質問してみました。本社との最終面接ということは、このレベルのチェックは日本サイドで終わっているので聞かれる可能性は低いですが、どの程度、ご自分をアピールできるかを見たかったのです。とても控えめな方で、キャリアの最初から事細かにご説明くださいました。アメリカ人面接官からすると、a) まずはトータル12年の人事経験があることを最初に持ってきて欲しい b) 大学卒業後から詳細に説明していると、話が長くなりすぎるので、最近の2社くらいにフォーカスして欲しいだろうと思いました。”Briefly”と釘を刺されているので、話が長くなりすぎないことはとても大切ですし、地頭も試されています。まずは12年の経験があると自分のアピールからスタートして、少し肉付けをするくらいが丁度良いです。

 

転職歴に関して、”You moved out of food industry once and now is considering to move back.  Why would you like to come back to food business?” とお聞きしたところ、”Current employer is a small company.  I would like to work for a more stable company.” とお答えになりました。これは、アメリカ人受けしないお答えです。安定を求めているなら、何も我が社でなくても良いということになりますし、そもそもアメリカ人は、「チャレンジ精神・リスクを取る」のが好きな国民なので、「安定を求めている」はネガティブにしか聞こえないでしょう。面接受けする答えは、”I feel I hit ceiling at my current employer in terms of career advancement.” とか、”I learned so many things at the current company while making contributions.  I doubt there is a lot for me to learn any more.” のように、成長志向が見えるような返答です。

 

他に気になったのは、志望動機が弱く聞こえることです。なぜ我が社なのかがピンと来ないし、ぜひ入社したいという情熱を感じません。アメリカ企業は意欲を見せることが大切な組織なのです。Mission Statementに共感した、業界初の女性CEOがいることをすごいと思う、食べ物は人間の体を作る大切なもので、特に御社が扱っている食材はQOLにダイレクトに影響するので志望したなど、具体的な理由をいくつか考えておきましょう。表現力が豊かでない比較的サラッとしたタイプの候補者だったら、声のトーンを少し上げるなど多少芝居がかっても、どうしても入社したいを伝えるべきです。

 

まとめると、アメリカ人相手の面接で重要なことは、a) 嘘のない範囲で、自分をPRするよう努力する  b) ネガティブは好まれないので、ポジティブに聞こえるように言い換える  c) 短くロジカルに的確に答える になります。

(以上は相手がアメリカ人でなくても、米系企業の日本法人での面接にもかなり当てはまります)

 

あとは、日本人の場合どうしても完璧を目指すので、「私の英語力で英語の面接、大丈夫だろうか?」と心配になりがちです。私も最初の電話面接をボストンとした時は、終わったら背中が汗だくになっていたので、気持ちはよくわかります。でも、フィードバックを聞くと「この程度の英語で大丈夫だろうか」と日本人特有の心配癖は杞憂であることがわかりました。自分へのハードルを上げすぎないよう気をつけてください。相手は、あなたがネイティブスピーカーでないことを理解しています。最後は度胸と話に中身があるかどうかなので、恐れずに自分をPRしてください。

 

「アサーティブネス」についてもっと具体的に知りたい方、多様性を受け入れ、英語でロジカルに発表・主張できるグローバル人材になる方法を知りたい方は、世人塾の2時間版オープンセミナーにご参加ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外資・グローバル企業の求人1万件以上。今すぐ検索!

この記事の筆者

鈴木美加子
グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEに入社して人事のキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレーなどを経て、日本DHL人事本部長を務める。帰国子女でも海外赴任経験者でもないが、TOEIC960点をマークし外資系企業でキャリアアップした経験を元に、個人のキャリアアップを支援している。2011年から18か月、オーストラリアに居住し、海外勤務・海外からの帰国希望者のキャリア相談にも乗ることができる。
個人向けのキャリア相談の他、企業向けに、リーダーシップ研修、チームビルディング、組織分析、異文化マネジメント、グローバルコミュニケーション研修を行っている。ルミナスパーク、ルミナリーダー公認講師、ホフステード異文化モデル公認講師、STAR面接法・認定講師

株式会社AT Globe http://atglobe.jp/

強みを最大限に活かし、個の力を発揮出来る人材を一人でも増やすことで、母国を元気にすることをミッションとする。ルミナというアセスメント・ツールを使い、個人・法人向けの人材育成事業を行う。

 

合わせて読みたい

---